アレルギーの治療方法

  • HOME>
  • アレルギーの治療方法

アレルギーの治療方法には主に3つがあります。

薬物療法

薬物療法

最も基本的な治療方法で、飲み薬や塗り薬、吸入薬などによってアレルギー症状を抑えます。薬には適切にお薬を使用することで問題なく日常生活を送れるようになります。

完治が難しいアレルギー症状の場合、この薬物療法で症状が出ない状態を維持し続けるのが治療の目的にもなります。

薬は常に新しいものが開発されており、同じ効果でもより眠くなりにくいもの、より早く効果が期待できるものなどが登場しています。患者さまに合ったお薬を提供させていただきますので、不安なことはお気軽にお尋ねください。

気管支喘息のお薬

気管支喘息の治療には目的のことなる複数のお薬を使用します。普段症状がない時に炎症を抑えるための「コントローラー(長期管理薬)」と、発作時に症状を鎮めるための「リリーバー(発作治療薬)」の2つです。

気管支喘息に限りませんが、患者さま判断で服用を中断してしまうと症状が悪化することもあります。「症状が出なくなった」といって安心せず、医師の指示に従って、炎症が治るまで治療を継続してください。

免疫療法(減感作療法)

アレルギーの原因となる物質(アレルゲン)を投与して徐々に体を慣らすことでアレルギー反応を弱めます。アレルギーを起こす体質そのものの改善(治癒)を見込める治療法で、ダニ、スギ花粉、カビなどのアレルギーに効果があります。

どちらも治療期間が数年かかり、副作用の危険性を伴うというデメリットがあります。

皮下免疫療法

注射によって皮下にアレルゲンのエキスを少しずつ投与する方法です。薬物療法や手術療法と違い、症状を抑えるだけでなくアレルギー体質の治癒も期待できます。

しかし、注射を打つために頻繫な通院が必要となります。

【使用できるアレルゲン】
ダニ、花粉、カビ

舌下免疫療法

舌の裏に薬を置き、一定時間保持してから飲み込みます。自宅で服用するので通院回数が少なく済み、副反応が起きる可能性も皮下免疫療法より低く抑えられます。

しかし、治療期間中の数年間、毎日薬を服用する必要があります。

【使用できるアレルゲン】
ダニ、スギ花粉

手術療法

症状が重く、上記の治療では十分な効果が得られない場合には手術という手もあります。アレルギーの体質そのものを改善することはできませんが、アレルギーが起こりにくい、あるいは起こっても軽度で済むような状態にすることが可能です。

以下の3種類の方法があり、患者さまの症状やご希望に応じて選択します。場合によっては複数の手術を組み合わせることもあります。

下鼻甲介粘膜焼灼術

焼灼の名の通り、鼻の粘膜をレーザーで焼く手術です。粘膜での反応を減らすことで症状の軽減が見込めます。とくに鼻水づまりの症状がひどいときに採られる方法です。

手術に伴う危険性や痛みや出血もほぼなく、日帰りでの治療が可能です。

粘膜下下鼻甲介骨切除術・下鼻甲介粘膜切除術

局所麻酔下で、下鼻甲介(かびこうがい)という鼻の骨を縮小させる手術です。鼻づまりが
ひどいときに採られ、鼻の構造的な問題を改善する手術なため、高い効果が期待できます。

比較的短時間で手術は終わりますが、下鼻甲介粘膜焼灼術と比べて体の負担は大きくなります。

後鼻神経切断術

局所、あるいは全身麻酔下で鼻の奥で神経切断する手術で、くしゃみや鼻水がひどいときに採られます。アレルギー反応を脳に伝える神経自体を切断するので、極めて高い効果が期待できます。

神経を切断すること自体の副作用はほとんどありませんが、術後しばらくの間は出血が続きます。

079
-276
-8086

Web予約
問診

LINE
友だち追加

お問い
合わせ